スプリングひよしのアスレチック「ひよしプレイアリーナ」へ!
今回は7歳・5歳・0歳の子どもたちを連れて、スプリングひよしのプレイアリーナへ行ってきました!
7歳・5歳の兄弟が思いっきり遊べて、0歳2ヶ月の赤ちゃんを連れて行ける場所を探していて見つけたスポットです。
この記事では、実際に遊んだ感想や楽しみ方、持ち物や注意点などをまとめています。
お出かけの参考になればうれしいです!
スプリングひよしの子連れ向け施設「ひよしプレイアリーナ」の魅力とは?
道の駅「スプリングスひよし」は、京都府南丹市にあり、日吉ダムがある山あいの静かな場所にあります。大阪市内から1時間半ほどで行けるので関西にお住まいの方にはアクセスしやすい場所。
天然温泉、室内プール、キャンプ、グランピング、バーベキュー、レストラン、室内遊び、川などが集まっています。
スプリングひよし自体は少し古さも感じますが、1日家族で遊べる道の駅です。
「ひよしプレイアリーナ」は、2024年7月に道の駅内にオープンした施設です。
なんと日本最大級のスケール!全長25m×25mの室内エア遊具の遊び場です。
7歳5歳0歳と体験!スプリングひよしのリアルな子連れレポ
プレイアリーナには全長約100メートルの周遊アスレチックや、スリル満点の4mのビッグスライダー、ボールプール、からだ全身を使って自由に飛び跳ねるふわふわトランポリンなど、約30種類の室内アトラクションがあります。
7歳5歳の息子たちはアリーナに入った瞬間から大興奮で大はしゃぎ!
中はふわふわ。ぽよんぽよんと跳ねて楽しいトランポリンのエリアやボールプールもありました。
遊具の中には約100メートルの周遊アスレチックがあり、アップダウンがあるにもかかわらずこどもたちはとんでもない速さで突き進んで行きます。大人はバランスをとるのに精一杯!ついていけない・・・笑
約30種類あるアトラクションの中でも息子たちがハマったのが約4mのビッグスライダーでした。
スライダーには110cm以上と身長制限がありましたが、5歳息子(110cmあるかないか)よりあきらかに小さい子も滑っていました。
私も子どもたちについて滑ってみましたが、思った以上にスピードが出てめっちゃ楽しかったです🎵笑(遊具の中で1番楽しかった)

横から見たビッグスライダー
7歳5歳は追いかけっこをしたりアスレチックを何秒で回れるか測ったりしてずっと走り回っていました。
遊具の中には乳幼児エリア(0歳〜5歳)もあり、小さい子も安全に遊べるようになっていました。ハイハイで遊んでる赤ちゃんもいました!
年齢に応じた遊び場がそろっているのがとても良かったです!
遊具の外は人工芝?が敷いてありベンチや椅子も用意してあるので、大人はゆっくり休憩もできます(^^)♪
2025年4月24日からは新アトラクションも登場するみたいなので次回はそれも楽しみです♪
スプリングひよしの料金・当日のスケジュールと過ごし方のコツ
【料金】3歳以上大人まで同額
・平日 500円
・土日祝 700円
時間制限はありません。出入りも自由なので、レストランやBBQを利用してまた戻ってくることも可能です。※2025年4月10日現在の料金 ※2025年4月24日より料金が改定されます
この他にも温泉とプールのセットプランや宿泊者限定プランもありました。
事前予約は不要ですが、混雑状況によって入場制限があります。長期休みや土・日曜、祝日は順番待ちをすることがあり、その場合は受付で整理券が配布され、順番が近づいているかどうかはスマホで確認できます。
わが家は春休みの平日に行ったのですが、11時頃に到着し受付をするとなんと3時間待ちの表示が!
芝生で無料貸出のフリスビーやバドミントンやボールで遊んだり、レストランでお昼ご飯を食べて待ちました。3時間の待ち時間のはずが1時間半ほどで順番になりました。スマホの確認は必須です。
スプリングひよしに子連れで行く際の持ち物
タオルと着替え:館内はじっとしていると暑くないのですが、子どもは汗だくになるほど遊んだのでタオル・着替えは必須でした。
飲み物:施設内に自動販売機があるものの、持参した水筒がとても役に立ちました。
ミルクやオムツ:授乳室・おむつ替えスペースはウェルカムプラザにあります。授乳室は段ボールでできたかわいらしいもので施錠もできるので安心して利用できました。
おまけ
今回のお出かけランチは、スプリングひよしにあるレストランでいただきました。
オーダーしたのは
・マニアも必見!?「ダムカレー」 980円
・薬膳ラーメン(白)(黒) 各1080円
・カツカレー(甘口) 1280円
・天ぷらうどん 980円
カレーはスパイシーでボリュームもあり美味しかったです♪ダムカードも付いていましたよ。辛さも選べるので子どもでも大丈夫!

ダムカレー(辛口)
まとめ
スプリングひよしのプレイアリーナは、リーズナブルな料金で家族みんなが1日たっぷり遊べるスポットです。兄弟姉妹がいるご家庭や、たくさん体を動かしたいお子さんにはぴったり。
道の駅には、ほかにもショップやレストラン、温泉、温水プール、キャンプ場、BBQ場があるので、家族みんなで1日楽しめます。季節や天候に関わらず遊べるので、ぜひご家族で遊びに行ってはいかがでしょうか♪