こんにちは!
今回は、川西市の【黒川里山センター】へ、子ども3人(7歳・5歳・0歳)を連れて行ってきた体験をレポートします。
雨の日で「どこか室内で子どもたちがのびのび遊べる場所はないかな…?」と探していて出会ったこの場所。
期待以上に素敵で、心からおすすめしたくなるような施設でした。
黒川里山センターってどんなところ?
黒川里山センターは、明治時代に建てられた旧黒川小学校をリニューアルして誕生した施設です。
北棟:明治37年建築
南棟:明治21年建築
👉 2025年4月にリニューアルオープン!
歴史ある外観はそのままに、室内はとてもきれいで快適になっています。
木のぬくもりに包まれた空間で、まるで「トトロの世界」に入り込んだような気分になりました。


室内はピカピカ
赤ちゃん連れにやさしい設備が充実
0歳の赤ちゃんを連れて行くのは少し心配…と思っていましたが、赤ちゃんにもやさしい工夫がたくさん!
設備いろいろ:
◎ベビーベッド
◎授乳スペース(簡易)
◎クッションマットのある赤ちゃん用スペース
◎未就園児向けのおもちゃコーナー
上の子たちが遊んでいる間、赤ちゃんと室内でゆったり過ごせてとても助かりました。
大人気!週末の「里山アトリエ」で自由工作
今回のお目当ては、週末に開催されている「里山アトリエ」への参加!
🌿 里山アトリエの特徴
・対象は3歳以上(大人だけの参加もOK)
・予約優先(空きがあれば当日も参加可能)
・2時間制1人500円
・自然素材やクラフト材料がとにかく豊富!
木の実、枝、葉、布、毛糸、紙、カラフルなペン、ガムテープ、ハサミやノコギリなど道具も自由に使えます
・作った作品は持ち帰りOK!


裁縫セットも豊富

かわいいはぎれもいっぱい

絵の具専用のスペース

奥が入り口 手前が里山アトリエ
みんな黙々と工作していました!
うちの子どもたちも夢中になって工作していました。
スタッフさんも優しくサポートしてくださり、初めての子でも安心です。
お弁当持参でランチも楽しめる!
館内にはフリースペースやウッドデッキがあり、天気が良ければ外でピクニック気分のランチもできます。
晴れた日はお散歩&川遊びも!
センター周辺は、棚田や小川が広がる自然いっぱいで、のんびりとした時間が流れています。
◎ちょっとしたお散歩
◎川辺で水遊び(夏におすすめ!)
など、晴れた日は外遊びも満喫できます。
歩きやすい靴と虫よけスプレーを持って行くと安心です。

駐車場からは整備されたスロープあり
産直コーナーも楽しみのひとつ♪
施設内には地元の産物販売もありました。
・新鮮なお野菜
・ジャム
・有名な「菊炭(きくずみ)」
など、見ているだけでも楽しく、帰りにちょっとしたお土産を買って帰るのもおすすめです。

安心の無農薬野菜

菊炭、ジャムやとよのサイダー
わが家のトイレにも菊炭おいてます♪
まとめ|黒川里山センターはこんな方におすすめ!
◎雨の日でも子どもを思いきり遊ばせたい方
◎赤ちゃん・未就園児を連れて安心して過ごしたい方
◎自然やものづくりが好きな子どもたち
◎静かな空間で親子の時間を大切にしたい方
◎大人だけで癒されたい方にも👍
木のぬくもりと自然のエネルギーに包まれた【黒川里山センター】またすぐにでも訪れたくなるような癒しの場所でした。
▶ 施設公式サイトはこちら
他にも関西のおすすめの公園を紹介しています♪
▶️【兵庫・多可町】余暇村公園:長〜いすべり台が楽しい!
▶️【兵庫・加東市】播磨中央公園:大型遊具・サイクリング・おもしろ自転車が楽しめる公園
▶️【兵庫・川西市】兵庫県立一庫公園:大自然を満喫!夏は水遊びもできる
▶️【大阪・箕面市】彩都なないろ公園:迫力のフリーフォールすべり台は大人でも怖い!?
▶️【京都・南丹市】スプリングひよし:雨でも安心!巨大室内アスレチック
▶️【京都・京都市】大宮交通公園:交通ルールを学べて楽しく遊べる公園
▶️【京都・園部市】ASOBIYUKU京都るり渓温泉:無料の遊び場や授乳室も完備!親子で1日過ごせる施設
▶️【滋賀・長浜市】ヤンマーミュージアム:見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアム
コメント