【育児グッズ】エアラブを実際に使った正直レビュー徹底解説

子育て便利グッズ

夏のベビーカー育児、赤ちゃんがすぐに汗びっしょりになって困った経験はありませんか?

わが家の場合は、兄2人が夏休みに入り「お出かけせずにはいられない!」という状況。

でも三男(6ヶ月)にとっては初めての夏で、外の暑さが本当に心配でした。

そんなときにSNSでよく目にするようになったのが、ベビーカー用送風クッション 「エアラブ」

口コミの評価が高く、注目されている旬のアイテムだったので思い切ってエアラブを購入しました。

実際にこの夏、プールや万博など長時間のおでかけで使ってみたところ、
「買ってよかった!」と感じる点もあれば、「ここは注意が必要かも…」という点もありました。

この記事では、エアラブを実際に使ったからこそわかった メリット・デメリットを正直にレビュー します。

購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。

【この記事でわかること】

  • エアラブとはどんなアイテムなのか(特徴・価格帯)

  • エアラブ4+ロリポップを選んだ理由

  • 実際に使って感じた 良かった点・イマイチだった点

  • プールや万博など夏のおでかけでのリアルな使用感

  • 購入を検討している人に向けたおすすめポイント

エアラブとは?特徴まとめ

エアラブとは?

エアラブ(Airluv) は、韓国発のベビー用品ブランドが開発した、赤ちゃんのための「送風機つきクールシート」です。

ベビーカーやチャイルドシートに敷いて使うことで、内蔵ファンが空気を循環させ、赤ちゃんの背中や頭の蒸れを防いでくれます。

韓国ではすでに定番アイテムとして人気が高く、日本でもSNSや口コミをきっかけに広がり、今や「ベビーカー暑さ対策グッズ」の代表的存在になっています。

現在はモデルチェンジを重ね、最新の エアラブ4+ では機能面も大きく進化しました。
ここからは、実際に感じた「エアラブ4+の特徴」についてご紹介します

エアラブ4+の特徴(2025年3月発売)

最新モデルの エアラブ4+ は、従来モデルからさらに機能面がパワーアップしています。
実際に使ってみても「細かいところまで改良されているな」と感じました。

・背面シートに保冷剤ポケットが追加
 風だけでなく保冷剤も使えるので、真夏のアウトドアや長時間のおでかけでもしっかり冷却できます。

・シートサイズがコンパクトに改良
 サイズ調整によりベビーカーやチャイルドシートによりフィットしやすくなり、赤ちゃんの快適さも向上しました。

・静音設計で赤ちゃんの眠りを妨げない
 稼働音は35dB以下。実際に使ってみても、風はしっかり感じるのに動作音は気にならず、赤ちゃんがぐっすり眠ってくれました。

・シガーソケット or モバイルバッテリーで給電可能
 車移動でもおでかけ先でも、シーンに合わせて電源がとれるのは安心です。

・新色ブラックが登場
 ベビーカーやチャイルドシートに馴染みやすく、デザイン性も◎。どんなスタイルにも合わせやすいのが嬉しいポイントです。

オレオ・ロリポップ・ドーナッツ?どれが良いの?

比較表

エアラブには3つのグレードがあり、それぞれ特徴や価格が異なります。
違いをまとめた表はこちらです。

特徴 / グレード オレオ(OREO) ロリポップ(LOLLIPOP) ドーナッツ(DONUT)
シート表面素材 シリコンコーティング(接触冷感あり) ダイヤモンドメッシュ ダイヤモンドメッシュ
防水加工 全面防水 足元防水 防水加工なし
空気清浄フィルター あり あり なし
ワイヤレスリモコン あり なし なし
カラバリ 3色 4色 3色
価格(税込) 19,800円〜 14,800円〜 11,800円〜

👉 防水性能やフィルターの有無が大きな違いで、価格にも反映されています。

オレオはこんな人におすすめ

・価格は高めでも、快適さ・高機能を重視したい人
・夏のお出かけが多く、汗や暑さ対策を徹底したい人
・清潔面(全面防水やフィルター)が気になる人

ロリポップはこんな人におすすめ

・価格と機能のバランスを重視したい人
・必要最低限の機能で十分、でも快適さは欲しい人
・カラー展開から好みを選びたい人

ドーナッツはこんな人におすすめ

・まずは試しにエアラブを使ってみたい人
・短時間のお出かけが多く、最低限の涼しさでOKな人
・コスパ重視派

わが家がロリポップを選んだ決め手

散々迷いましたが、価格と機能のバランスを重視してロリポップを選びました。決め手は主に以下の3つです。

  • 空気清浄フィルターがあること
  • 足元防水があること
  • ドーナッツだと少し不安感があったこと

まだ0歳なので足元防水の効果は実感できていませんが、長く使うなら必要になりそうだと感じています。

エアラブ4+ロリポップ

箱がとっても可愛いです

【正直レビュー】

この夏は、プール・公園・万博とたくさんお出かけしました。
チャイルドシートでは頭に大量の汗をかいていましたが、エアラブを敷いたベビーカーでは頭がさらさらで過ごせたことが一番の驚きでした。(炎天下ではさすがに少し汗ばんでいました)
エアラブの効果を目に見えて実感できました。

取り付け方

・説明書には詳しく書かれておらず、少しわかりにくい

・公式サイトを参考にするとスムーズに取り付け可能

・自己流でも取り付けられますが、公式サイトの解説を見た方が安心

・慣れれば1分ほどで取り付け可能

エアラブ4+ロリポップの説明書

説明書

効果

・チャイルドシートでは頭に大量の汗をかいていましたが、エアラブを敷いたベビーカーでは頭がさらさら(炎天下では少し汗ばんだ)

・風量は思ったより弱め(最初は「えっ?!こんなもん?」と思いました笑)

・ないよりは絶対にあった方がいい!一度使うと手放せません

暑い日、ベビーカーでお昼寝する赤ちゃん。エアラブで頭がさらさらに保たれている

木陰でお昼寝中の子ども。エアラブで汗もさらっと快適

その他

・本体とは別にバッテリーが必要と知らず、使う前に急いで買い足した

空気清浄フィルターを外すと風量アップするため、我が家ではフィルターは使用していません

・風量4(MAX)で約6時間使用可能

・その他、小さな工夫や注意点もありますが、長時間のお出かけでも安心して使えました

まとめ:暑い時期のお出かけが快適になる!

チャイルドシートだと頭に汗びっしょりだった子どもも、エアラブを敷いたベビーカーなら頭はさらさらで快適に過ごせました!これには本当にびっくり。

取り付けも公式サイトを見ながらやれば簡単だし、風量も調整できるので、長時間のお出かけでも安心です。

使う前に知っておくと便利なのは、バッテリーは本体別で購入が必要なことと、空気清浄フィルターを外すと風量アップすること。

暑い夏でも、これがあるだけでお出かけがぐっと快適になります。

もしこれから購入を考えている方がいたら、少しでも参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました